最近、目に見えて痩せて162cmで44kgになりました。たくさん食べて増えたとしても45kg後半くらい。BMIは16.8だそうです。
これ以上痩せたくはないのでごはんを食べなきゃ…と思うんですが、作っても・外食しても、なぜかそんなに食べられないでいます。
△この記事を書いた2月は47kg〜48kgをふらふら
△7月は一時的に45kgになるものの47kg前後でしたが、2ヶ月で3kg減り、9月のいまは44kg。ガクッと落ちてしまいました。
久々に会う友達には心配され、恋人には「すごく痩せたね…」と言われるほどに。
普段見慣れているからか、自分では身体を客観的にみれないので例に習ってグーグル画像検索をしてみました。
162cm、44kgの体型
たしかにこんな感じになった気がします。
理想の体型ではあります。Sサイズの服を着られるようになったし、嫌だったノースリーブも着るようになりました。心なしかスタイルも前よりよく見えるような…。彼氏には痩せたほうが好き・かわいくなったと言ってもらえるんですが減りすぎてしまったような…。
体重が減ったデメリットは力がなくなる・立っていられない・駅の階段もキツイ…全体的に体力が激減。
単なる夏バテならいいのですが‥こうやって減ってしまう体重となかなか前向きになれない心を目の当たりにして「わたし本当に鬱なんだ…」と考えてしまいます。
自分が病人だということ・うつ病だということを認めたくないのですがそうも言っていられないような気がします。そうしてまた焦ってしまう。よくないです。
42kg以下にはならないようにしたいです。